くりの木デンタルクリニック

電話番号:0172-88-7676

〒036-8364 青森県弘前市新町89-1 休診日:木曜・日曜・祝日

ブログBlog

カテゴリー:スタッフブログ

2021.09.19喫煙

秋空が綺麗な近頃、食べ物も美味しい季節になりましたね。

みなさんは今年は何の秋ですか?

私は収穫の秋を過ごしております☺︎
本題に入りまして、昨今は喫煙者が減少傾向にありますが長期的に近頃喫煙されてる方は継続されている方が多いように思います。

喫煙に関しては賛否あるかと思いますが、禁煙をしてストレスを溜めすぎてしまうのもなーとも思いますし、健康被害のことも両方ともあり難しい問題ですね。
卵が先か、ヒヨコが先かという感じ、、。

近年、電子タバコの普及により移行されてる方も見受けられます。
電子タバコを吸う方の話を聞くと紙タバコよりも健康にいいとうことを伺います。
実際どうなのでしょう?

コロナ感染前まで待合室にて患者様に提供していた歯科雑誌nico9月号を購読して、学ぶことがありましたのでご紹介します。

全国で普及している国は日本が初めてで、発売から5年。
疫学的研究はまだ終えていないので健康被害の区別は立証はないそうです。

電子タバコは一酸化炭素量が少ないメリットがあるそうですが、メーカーの売り文句を信用してしまうのはまだ不安な要因が残っている気がしますが副流煙の観点からいくと多少はいいのかな?とも思います。

電子タバコだからたくさん吸ってもいいというわけでないことを十分理解した上で喫煙されるのをお勧めしたいと思います。


そして!この喫煙はお口のトラブルとも深い関係がありますがご存知でしょうか?

-歯茎への影響-
ニコチンによる炎症物質の産生を促してしまい歯周病悪化。

-歯への影響-
虫歯の原因の酸をつくる力を高める。
歯の汚れの付着力を高める。

-粘膜への影響-
ニコチンにより細胞を傷つけがん細胞増殖、転移の誘発。
血流量低下により修復機能低下。

-あごの骨への影響-
骨の破壊と再生バランスが崩れ、破壊が優勢になってしまい抜歯等の外科処置を治癒低下。


これを理解した上でも喫煙されて欲しいなと、歯科衛生士の立場としては考えます。

みなさんが健康で安心して過ごせる日常が早く訪れますよう切に願います。

今回は小山内でした☺︎

2021.08.31口腔がん

日中はまだまだ暑い日が続いていますが
少しずつ朝晩の風が涼しくなり秋めいてきましたね
メインテナンスの患者さんのご予約を決める時
「次回は12月で…」等とお話しをすると
これからあっという間に雪が降る時期になるのかなと思うと
この暑さも愛しく思えます

ところで
歯がズキズキ痛かったり、歯肉がパンパンに腫れて病んだりしたら
迷わず歯医者に行きますよね
もしも顎が痛かったり舌に違和感があったりしたらどこで診てもらいますか?
顎は関節だから整形外科かな?
舌は耳鼻科?
などと考えているうちに痛みが治まってきたり
忙しいから…なんて
そのまま放置していませんか?

顎がガクガク音が鳴るんだけど…
整形外科に行けばよいのか迷っていたという方が来院されました
顎も歯医者でOKです
何か気になる事がありましたらお声がけください


「口腔がん」のお話を聞く機会がありました
これもwebでの講習会だったのですが現地に行かなくてもよいし
アーカイブもあり便利な世の中になったと痛感しています

大腸がんや肺がんに比べると「口腔がん」というと聞きなじみが薄いかもしれませんが
5年生存率が56%というから驚きです
決してあなどってはいけない病気という事なのです
この口腔がんは舌や歯肉などお口の中にできるがんをまとめて言いますが
だいたいは舌にできる物が多いようです
この原因として食生活や喫煙や飲酒のような生活習慣
ウイルス、慢性的な刺激などがあげられるそうです
慢性的な刺激というのは
合わない入れ歯だったり歯並びという事になります
最近は顎が細くお口の中が狭いので歯が並びきらなくて歯並びがデコボコしていたり
奥歯が内側に傾いていたり、舌の位置が下がり口呼吸だったりと
お口ポカンで舌をあまり使いこなせていない
最近の子供さん達によく見られる状態なのです
舌を使って食事をする事
嚥下する事がとても大切だという事にも繋がります
そこで
舌を回す運動やあいうべ体操が効果的と考えられます
舌を回す運動はほうれい線も薄くなり
あいうべ体操で顎のたるみも改善とくれば
アンチエイジングにももってこい!
ご興味がある方はスタッフまでどうぞ

ご予約が取れにくい状況が続きご迷惑をお掛けしております
なるべく当日キャンセルはお控え頂き
ご都合の悪い時は予めご連絡を頂きますよう
ご協力お願い致します

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です
ご自愛ください

本日の投稿はsasaでした

2021.07.31熱中症・夏バテ注意報!

みなさんこんにちは☀
日々30度超えで暑さが嫌になりますね( ´Д`)夏が苦手な私は涼しいはずの院内で汗だくになってます(笑)
さて、先日のブログでもスタッフ高田が触れていましたが、栗の木がだいぶさっぱりしました!ながく通院してくださってる患者さんはお気づきかと思うのですが、年々栗の実が少なくなってきていて、専門家の方に相談したところ剪定と土のやり変えが必要とのことで藤崎造園さんにお願いしてやってもらいました!しかしながらお休みを頂いていたときにやっていただいたので作業の写真は撮れず…😭
花壇に植えられていたお花はプランターへ移植してもらい窓の下にあります!栗がたくさん取れるようになるには数年かかるようですが、また以前のように、栗がたくさんなってくれるのが今から楽しみです(*´ω`*)
さて、最近暑くなり夏バテ等で食欲がなくなったら入れ歯が合わなくなった!という方いませんか?もしそういうことがあれば相談してください☆
入れ歯の内側に裏打ちをするだけで劇的に改善する人もいるので、院長やスタッフに相談してみてくださいね( ˘꒳˘ )患者さんにひとりひとりに合った対処方法を一緒にかんがえていければ、と思っております!
ではでは!母校が甲子園出場を決めてくれてとてもテンションが上がってる小林でした!目指せ津軽から日本一!(๑و•̀д•́)وFight!!