最近の記事一覧 2020.08.27残暑 残暑いかがお過ごしでしょうか?今年はお盆を過ぎてもなかなかの暑い日々が続いていますね。夏バテはされていませんか?夏バテをすると抵抗力の低下から歯茎の腫れや痛みなどが出ることがありますのでバテ気味の方はご注意下さいね☺︎青森県の桃の季節がやってきましたね。今年は桃を頂く機会が多くあり、たくさん食しています。 桃のタルトケーキも頂きました♡ 桃は歯へのダメージが少ないかと思いますのでみなさん食しましょうね♡話は変わり、ジブリのオタクの小山内ですが、念願のナウシカコミック全巻ゲットいたしました!! 院内ミュージックの中にもジブリ音楽が流れていることがあるので是非聴いてみて下さいね☺︎ 2020.08.15大きくなぁれ 当クリニックのシンボルツリーである栗の木に小さな緑のイガ栗を見つけました葉っぱが少し枯れている部分があるのが心配ではありますが今年はいくつ実をつけてくれるのか楽しみです ねぷた祭りも花火大会もなくなり季節感がすっかりなくなってしまいましたねいつもは夕方になるとどこかしらから聞こえてきたねぷた囃子を練習している太鼓と笛の音が夏を感じさせていたんだなと改めて感じる今日この頃こんなにもねぷた囃子を聞かなかった年が今まであったかなぁ…おまけにお盆休みに入り曜日感覚も失って某スーパーでポイント2倍を狙ってお買い物をしたらまさかの一日違い… それはさておき暑くなると冷たい物が欲しくなると思いますが清涼飲料水には砂糖がどれ位入っているかご存知でしょうかパッケージの裏側に書かれている栄養成分表示カロリーはよく目にすると思いますが注目してほしいのは炭水化物ですこれは主に糖質と食物繊維を含みますが清涼飲料水にはほぼ食物繊維が入っていないので『炭水化物≒砂糖の量』と考えられます チョコレート飲料の栄養成分表示ですこれを見ると180ml中に23.5gの砂糖が含まれているという事になります5gのスティックシュガーが5本弱冷たいと甘味を感じにくいのですがこれほどたくさんの砂糖が含まれるのです砂糖の摂り過ぎはむし歯の原因になるだけでなく清涼飲料水に含まれている糖分は体に急激に吸収されるので血糖値が急激に上がりインシュリンが過剰に分泌され低血糖に陥りそれが様々な体の不調を引き起こす原因に繋がりますそのような事をまとめた本を紹介したいと思います 心の病と低血糖症~危ない!砂糖のとりすぎと米ばなれ~砂糖の摂り過ぎがそんな事にも繋がるの?と思える本です本日の投稿はsasaでした 2020.08.08金魚☆ こんにちは、下山です。 コロナウィルスの影響でねぷた祭りが中止になりましたが子どもは保育園でねぷたごっこをしていました♪かけ声も覚えて楽しんだみたいです( ゚∀ ゚) 少し前に宵宮に行った時、甥っ子達につられて子どもも金魚すくいをやりたいと言い網ですくうのを選んだので小さい金魚を4匹ゲットできましたが家に水槽とかはなく次の日に水槽のセットなどを買い移しましたがその時にはもう2匹になり、写真を撮った次の日にはついに1匹になりました😭最後の1匹も少し動きが鈍くなってきています😂せっかく水槽など揃えたのにー😭っても思いますがなかなか上手くいかないですね(;▽;) 12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940