カテゴリー:スタッフブログ 2020.04.11一年生 4月に入り、新しい生活の始まりにワクワクと緊張しています。 先日は待ちに待った入学式! ただ、先日に限ってすごく寒く雪も降ってきました。今までの環境とは違うため、友達が出来るかな?ちゃんと通えるかな?と色々と心配しましたが、子供は不安よりも小学校生活が始まる事が楽しみで嬉しいようです(^-^) 今年は新型コロナウイルスの影響により、在校生なしの時短形式で行われ、少し寂しい感じもありましたが、実施出来ただけでも良かったなと思います。 翌日から朝の早起きが大変でしたが、頑張って朝起きてギリギリ間に合う感じで通学してるので、朝の余裕をもてるよう早寝早起きに気を付け、食事もしっかり食べさせ元気に通えるよう気を付けて行きたい相澤は思います! 皆さんもお体にお気を付けてお過ごし下さい。 2020.04.07対策 寒くなったり暖かくなったり不安定な天候ですがいかがお過ごしでしょうか?春は見事に浮かれてしまう小山内です♡しかし、毎年楽しみにしていたドラえもんの映画の延期で落ち込んでいます。様々な自粛、中止、延期。最近では桜祭りの中止。なかなか厳しい時期ではありますが、どんな時にも臨機応変さを求められているなぁと実感しています。こんな時こそ、思いやり、助け合いですね。相手を思うから不要な外出はしない。できることからしていくのが大切ですね。当院も日々変容する中、対応を練っております。そこで患者様にこれからも安心して来院して頂きたいので、お願いとご協力がございます。来院時には検温、コロナ対策用紙の記入をお願いします。発熱、咳、咽頭痛がある方二週間以内に県外、海外に行かれた方(帰省を含む)二週間以内に県外の方と密な接触をされた方当てはまる方には診察のご遠慮をお願いいたいします。判断が難しい方はお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。また、待合室でお待ち頂くのに不安な方にはお車でお待ち頂くことも可能です。その際は記入用紙がございますので、スタッフにお声がけ下さい。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 こぼした水がお日様になっていました♡ほっこり 2020.03.27自粛… 東京オリンピックが延期になりましたね今週行われる予定だった4月からの診療報酬改訂に伴う講習会も中止…「ノー3密」と言われても、なんだか遠い世界の出来事のように感じていた新型コロナウイルスそれが弘前桜まつりまでもが中止と言われてるとやっぱり他人事ではないのだなと感じる今日この頃早急に特効薬の開発を期待したいものです 特効薬と言えばむし歯にも、「これを塗れば治る!」というような特効薬は無いのです一度むし歯になって穴が開いてしまった歯は元に戻る事はありません歯ブラシでの日頃の手入れがとても大切ですがそれと同じくらい大切なのは食事です先日、朝は缶コーヒーだけか何も食べない昼はお菓子という男子高校生が来院しましたむし歯だけではなく、糖尿病などの全身疾患の心配もありますがお口の中は粘着性の高いプラークが多く歯の表面は白濁し歯肉は赤く腫れていましたせめて朝のコーヒーがみそ汁に変わってさらにご飯も食べられるように生活習慣が変化してくれるとお口の中も変化するのではないかと思います是非、食事にも気を付けて健康な健口を目指しましょう本日の投稿はsasaでした 12345678910111213141516171819202122232425262728293031