くりの木デンタルクリニック
〒036-8364 青森県弘前市新町89-1 休診日:木曜・日曜・祝日
〒036-8364 青森県弘前市新町89-1 休診日:木曜・日曜・祝日
当クリニックでは、治療を終えたあとの定期的な“メインテナンス”を推奨しております。
歯周病は全身の疾患と密接な関わりがあることがわかってきています。
「心疾患」「血管疾患」「糖尿病」「誤嚥性肺炎」など、歯周病をしっかり予防することで全身へのリスクを軽減することが可能になります。
他にも、定期的に通っていただくことで得られるメリットも多くあります。
皆さんの生活の中に、“歯医者へ通おう“が根付きますように。
予防後進国である日本と予防先進国である欧米をちょっと比較してみましょう。
図のように、日本でのメインテナンス受診率は2%ほどですが、欧米では70%以上の方々が定期的にお口のメインテナンスを受けています。
それに対し、70歳の方々が、どれくらい歯が残っているかを比べると、日本では8本、欧米では15本以上と、メインテナンスを受けていない方々が、歯を多く失ってしまっている現状がわかります。
歯周病が全身の疾患と関係していることをご存知でしたか?歯肉が膿んだ部分などから血管へ侵入した歯周病菌は、血流にのり全身へまわります。 糖尿病・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・早産にも関与したり、またお年寄りに多い誤嚥性肺炎を引き起こす原因となることもわかってきています。
最近では“予防歯科”という言葉もよく聞くようになってきましたが、欧米では以前よりごく当たり前のようにこの言葉は使われていました。
歯に起こる病気:むし歯と歯周病は、しっかりとした予防プログラムに基づき、適切な処置(メインテナンス)を行えば、予防できる病気です。
歯科先進国である欧米では、早くからむし歯や歯周病は「予防」を目的にメインテナンスを行えば、歯の寿命が飛躍的に延びることが理解され、実践されてきました。
さあ、皆さん! 私たちと一緒に日々のケアを行って行きませんか?
クリニックでのメインテナンスとご家庭でのご自身でのケアが両輪となることで、更に健康な状態を保つことが出来ます。
定期検診で清潔なお口の中にした後は、ご家庭でのケアが重要です。
みなさまのお口の状態にあったケアグッズ*を使用することで、的確にお口の健康を維持することが出来ます。
よりみなさまにピッタリのケアグッズをご提案させて頂いております。
※歯ブラシ・歯磨き粉フロス・歯間ブラシ、洗口液、入れ歯関係等、多数ご用意いたしております。お気軽にご相談ください。
当院には口腔ケアのプロである“歯科衛生士”が複数名在籍しております。
皆さんのお口の中の状態をいつまでも良好に保っていただけるよう、関わってまいります。