くりの木デンタルクリニック

電話番号:0172-88-7676

〒036-8364 青森県弘前市新町89-1 休診日:木曜・日曜・祝日

ブログBlog

カテゴリー:スタッフブログ

2023.07.31ポスカF

こんにちわ!
夏本番がやってきて連日猛暑日が続いてますね😩
みなさん熱中症には気をつけてくださいね!
さて、本題に入ります!
今回は歯医者で売ってあるガムを紹介します!

みなさん「POs-Ca F(ポスカ・エフ)」というガムをご存知ですか?

「POs-Ca F」は歯科医院でしか取り扱っていない歯科専用のガムなのです。

みなさんこんなお悩みありませんか?

🪥歯磨き頑張ってるのに虫歯になりやすい
🪥歯医者さんで虫歯になりやすいお口と言われる
🪥間食としてお菓子をよく食べてしまう

「POs-Ca  F」はそんな方にオススメのガムになっています。
そこで今回はどんな効果があるのかご紹介させていただきます!

 

効果① 酸性のお口を素早く中性に
ごはんやお菓子を食べるとお口の中が酸性に傾き、カルシウムが徐々に失われていきます。

その状態が続くと初期の虫歯になってしまうのです。
POs-Ca Fは酸性になったお口を素早く中性に近づけ、カルシウムが溶け出すのを抑えてくれます。

効果② 唾液にカルシウムを補給
POs-Ca Fは唾液に溶けやすいカルシウムが含まれているため、歯に効率的にカルシウムを届けることができます。

効果③ 初期の虫歯を修復
初期の虫歯は歯から結晶が失われている状態です。
ポスカガムを噛むと健康な歯と同じ結晶が復元することが世界初で実証されました。

効果④ フッ素で虫歯予防
POs-Ca Fの「F」というのが「フッ素」
緑茶エキス(フッ素)」配合ガムなので虫歯予防にも効果があります。

これらがポスカガムの大きな特徴になります!
2粒を20分間、1日3回を目安に噛むのがオススメです。
以前紹介させていただいたガムトレーニングをやるのもオススメです!

普段の間食をポスカガムに置き換えて虫歯ゼロの健康なお口を目指してみませんか?
もちろんこのガムを噛めば虫歯に絶対ならないということではないので
日頃の歯磨きはきちんと行いましょう!

当院ではストロベリー味、マスカット味、ペパーミント、3種類の味を取り扱っております。

ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフにお尋ねください🦷
以上髙田でした🌵

2023.06.29舌ケア

こんにちは☀️

6月なのに暑い日が続いていて
さらに梅雨の湿度に負けそうです💦

高い湿度のせいで細菌やカビが増殖し、
食中毒なのど感染症が流行る時期でもあります!

口腔内も綺麗に保ちましょう!



 

今回は、口腔ケアタブレットBREO(ブレオ)を紹介します。

口臭予防のタブレットになります。

口臭の原因となる舌苔という汚れを浮かせて落とすタブレットです。

まず舌苔(ぜったい)とは、

舌の表面に付着している白い苔状のもので
細菌や食べかす、剥がれた上皮が付着していて口臭の原因となるものです。

原因としては、口腔乾燥や免疫力の低下、緊張やストレス、
薬の副作用、年齢などがあります。

食べ方は、一回一粒、一日3-4回舐めるだけ簡単です。

噛まずにゆっくり舌全体で舐めてください。
米こうじパウダーが入っていて舌がつるつるになります。
少しすっぱいので唾液を出すことにも繋がり
口臭を抑える働きをさらに強めます。

 
起床時や人と会う前、お腹が空いた時、
口臭が気になる時に舌ケアをしてみましょう。

グレープミントとグリーンアップルの2種類用意しています。

みなさんも口臭のお手入れをはじめてみましょう!

以上中村でした🦷

2023.05.30パンジー

パンジーが満開です
紫や黄色の花びらでクリニックの入口が華やかになりました
ちなみに花言葉は「もの思い」だそう

ところで
先日、香川県高松で日本歯周病学会が開催され
数年ぶりに現地参加しました
直接先生方からライブで講演を聞くのと
配信で講演を聞くのとでは
感じ方が違いますね
ここ数年で配信でのセミナーが増え
地方在住でも随分と受講しやすくなりましたが
やっぱり

各地で活躍している方々に会える事が刺激になり
パワーをもらえるのだと実感しました

今回の学会のテーマは
歯周病を語ろう~その原点から未来へ~
超高齢社会の現代において
お口の中の健康管理が全身の健康にも繋がるという事
要介護予防や生活の質を向上させる為にも
歯周病の治療は欠かせません

いつまでも
笑って美味しく食べられるよう
お手伝いします
どうぞ定期的なメインテナンスにいらしてください

本日の投稿はsasaでした