くりの木デンタルクリニック

電話番号:0172-88-7676

〒036-8364 青森県弘前市新町89-1 休診日:木曜・日曜・祝日

ブログBlog

カテゴリー:スタッフブログ

2025.08.19「システマSP-Tジェル」で歯周病予防を


こんにちは!くりの木デンタルクリニックです。

健康なお口は、毎日の笑顔や快適な生活を支えてくれます。
歯ぐきの腫れや出血、口臭が気になる方、歯周病予防をしっかりしたい方へ。
今回は、歯周病ケアに特化した「システマSP-Tジェル」をご紹介します。
毎日のケアが少し楽しくなる、その特徴と効果をお伝えします。

🦷システマSP-Tジェルとは
「システマSP-Tジェル」は、歯周病予防に特化した高機能歯磨きジェルです。
高濃度フッ素(1450ppm)配合し、エナメル質を強化して虫歯を予防します。
さらに、4つの薬用成分が歯周病(歯肉炎・歯周炎)を効果的に予防。
ビタミンE(酢酸トコフェロール)が歯ぐきの防御力を高め、IPMP(イソプロピルメチルフェノール)がバイオフィルムの内部まで浸透・殺菌して歯肉炎を防ぎます。
また、トラネキサム酸とβ-グリチルレチン酸が歯肉の炎症や出血を抑制します。
研磨剤無配合の粘性の高いジェルタイプで、歯ぐきや歯周ポケットに薬用成分が長くとどまり、弱った部位をやさしくケア。
殺菌成分LSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)が原因菌を殺菌し、口臭も予防します。
香味はさわやかなハーブミントで、毎日のブラッシングを快適にします。

🦷主な効果
・歯周病予防 → ビタミンEとIPMPが歯ぐきを保護し、バイオフィルムを殺菌。トラネキサム酸とβ-グリチルレチン酸が炎症や出血を抑えます。  
・虫歯予防 → 高濃度フッ素(1450ppm)がエナメル質を強化し、虫歯を予防。  
・口臭予防 → LSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)が原因菌を殺菌し、さわやかなお口をキープ。

毎日のブラッシングで、歯周病と虫歯の予防、口臭ケアを同時に実現できます。

🦷おすすめの方
・歯ぐきの腫れや出血が気になる方  
・口臭を予防したい方  
・歯周病をしっかりケアしたい方  
・歯や歯ぐきに優しい歯磨きを求める方

ハーブミントのさわやかな香味で、毎日のケアが快適に。自分のライフスタイルに合ったケアを始める小さなきっかけになるはずです。

🦷くりの木デンタルクリニックのケア方針
当院では、患者さん一人ひとりのお口の状態に合わせたケアを大切にしています。
「システマSP-Tジェル」のような優れた製品を活用しながら、定期検診やプロのクリーニングを組み合わせることで、より効果的に健康なお口を維持できます。
歯周病予防を始める前に、歯ぐきや歯の状態を確認することも重要です。例えば、歯石や歯周ポケットの深さが気になる場合、専門的なケアが必要な場合もあります。
当院では、丁寧なカウンセリングを通じて、皆さんに最適なケアプランをご提案します。
「システマSP-Tジェル」を取り入れた毎日のケアと、定期的なプロのケアで、健やかな歯ぐきと笑顔を長く保ちましょう!

🦷最後に
「システマSP-Tジェル」は、4つの薬用成分で歯周病を予防し、高濃度フッ素で虫歯を防ぎ、LSSで口臭をケア。研磨剤無配合のジェルタイプで、歯ぐきに優しく、さわやかなハーブミントで快適なケアを実現します。
詳細やご購入の際はお気軽にお問い合わせください。定期検診では、歯や歯ぐきの状態に応じたケアをご提案します。

以上、スタッフブログでした。

2025.06.25「ブリリアントモア ダブル」で白く健康な歯を


こんにちは!くりの木デンタルクリニックです。

白い歯は、笑顔をより魅力的に見せ、毎日にちょっとした自信を添えてくれます。
今回ご紹介するのは、ホワイトニングと虫歯予防を両立する歯磨き粉「ブリリアントモア ダブル」。
毎日のケアが少し楽しくなる、その特徴と効果をお伝えします。


🦷「ブリリアントモア ダブル」とは
「ブリリアントモア ダブル」は、ホワイトニングと虫歯予防を同時に叶える高機能歯磨き粉です。
フッ素濃度950ppmを配合し、エナメル質を強化して虫歯の発生や進行を防ぎます。
さらに、ピロリン酸ナトリウムとポリリン酸ナトリウム(清掃助剤)のダブル成分が、ステイン(着色汚れ)をイオンの力で浮かせてすっきりと洗い流し、歯本来の白さを引き出します。
従来の研磨剤で削るホワイトニングとは異なり、「浮かせて落とす」方式を採用。エナメル質に優しく、歯の健康を守りながら自然な白さを実現します。
ステインを削らずに落とす新しいアプローチです。
また、殺菌成分LSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)が口臭原因菌を殺菌し、口臭を予防。
歯の健康を保ちながら美しさを追求できます。


🦷フレーバーはナチュラルペパーミント
・すっきり爽やか ナチュラルペパーミント

ナチュラルペパーミントは、辛みが少なくほんのり甘くてスッキリとした味わい。
「ほんのりミントを感じる」「クセのないさわやかな香り」が特徴です!
 

🦷主な効果
・ダブル成分で、ステインを浮かせて落とす
・口臭を予防
・フッ素配合で、むし歯を予防

毎日のブラッシングで、見た目の美しさと健康を同時にケアできます。


🦷おすすめの方
・コーヒーや紅茶をよく飲む方  
・赤ワインをよく飲む方
・歯に優しいホワイトニングを求める方  
・虫歯予防を重視する方
 

🦷定期的なプロのケア
当院では、患者さん一人ひとりのお口の状態に合わせたケアを大切にしています。
ブリリアントモア ダブルのような優れた製品を活用しながら、定期検診やプロのクリーニングを組み合わせることで、より効果的に自然な白い歯と健康なお口を維持できます。
ホワイトニングを始める前に、歯の着色の原因や状態をチェックすることも重要です。
ステインだけでなく歯石や歯の変色が気になる場合は、専門的なケアが必要な場合も。
当院では、丁寧なカウンセリングを通じて、皆さまに最適なケアプランをご提案します。
「ブリリアントモア ダブル」を取り入れた毎日のケアと、定期的なプロのケアで、輝く笑顔を長く保ちましょう!
 

詳細やご購入の際はお気軽にお問い合わせください。

以上、スタッフブログでした。

2024.03.31デンタルフロスについて

みなさんは歯ブラシをする時に

糸ようじか歯間ブラシを使っていますか?

実はめんどくさくて使っていない💧という方も多いでしょう。

実は歯ブラシだけではプラーク(歯垢)除去率が約60%しか

落とすことができないと言われているんです。

せっかく頑張って歯ブラシしても歯と歯の汚れが残ったままの状態になって

虫歯になってしまったら悲しいですよね💧

ですがデンタルフロスを使う事によって

全体の80〜90%の汚れを落とす事ができるようになります✨

 
虫歯の3大好発部位

1.歯と歯茎の境目

2.噛む面の溝

3.歯と歯の間

この中で歯ブラシだけで磨けるのは1と2のみです。

3はデンタルフロスで落としていきましょう!

 
デンタルフロスを使うメリット

①歯垢を除去するのに効果的

②虫歯や歯周病の予防につながる

③口臭予防や口臭改善

④お口の中のトラブルを早期発見できる

フロスは毎食後の歯ブラシ時にやるのがベストですが、

時間がないこともありますよね。

おすすめは寝る前に行う事です。

フロスを使って1日の汚れをしっかりと取り除きましょう。

フロスは虫歯や歯周病予防にも欠かせないので

いつもの歯ブラシにプラスして是非やってみてください✨

以上中村でした🪥