くりの木デンタルクリニック

電話番号:0172-88-7676

〒036-8364 青森県弘前市新町89-1 休診日:木曜・日曜・祝日

ブログBlog

カテゴリー:スタッフブログ

2023.01.31チタン冠はじめました〜♪

こんにちは♪ 寒い日が続きますねー🥶
そう言えば私、青森に生まれて早30うん年…初めてダウンジャケットを買いました(笑)
こんなに暖かかったとは…教えてくれたスタッフの高田に感謝です🙏  
さて、この度チタン冠をはじめました!
チタン冠とは、今まで保険適用だった金銀パラジウム合金の他に、チタンという金属が適用になりました。今はまだ入れることができる場所は限られているのですが、これから範囲が広がっていくことを期待しています!
チタンといえばピアスやネックレスに使われていて、金属アレルギーが起きにくいと言われていますね。今回の被せ物も今までの金属よりもアレルギーが起きにくいと言われています。
金属アレルギーの方には選択肢が広がりますね。
入れる時のお値段も少しだけ今までの金属の被せ物よりも少しお安くなっているので、そこも含めて選択していただけたらなと思います。
こちらはメインで使われている金属のかぶせものになります♪
日々変化し続ける歯科業界ですが、少しでも患者さんの希望に寄り添って行けたら嬉しいです。 気になることがあれば気軽に聞いてみてくださいね!
私ごとですが、コナンのBlu-rayが届きました! 家でゆっくり見れるの最高ですねー!
友人とシアタールームを借りて鑑賞会をしたいねと目論んでいます💕


今年の映画も今から楽しみです💓
寒い日が続きますが、ご自愛くださいませ。

技工士小林でした!  

2023.01.24最近ひそかに、、🦷

明けましておめでとうごさいます🎍
今年もどうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️

お正月みなさんどうお過ごしでしたか??
私はただただぐーたらしていました!
1日には初詣にも行ってきました⛩️
さて、本題に入ります!

私最近暇があるとガムを噛むようにしています。
ただ噛むだけではなくトレーニングもしています。
ガムのトレーニングはご存知ですか?
お子様から大人までできるトレーニングです。

☆効果☆
唾液がたくさんでる
唇の筋力が上がる
舌の筋力が上がる
正しい舌、飲み込む位置がわかる
顎の発達を助ける
歯ぎしり、食いしばりの軽減になる
など、たくさんあります。
☆やり方☆

まずガムをしっかり唇を閉じて左右の歯で均等に噛みます。
口を開けてくちゃくちゃと音を立てて噛むのはダメです!

ガムの数は大人は2粒 子供は1粒でもOK
ガムはキシリトールやポスカなどがおすすめです!
噛んで柔らかくなったガムを舌を使ってキレイな丸を作ります。
丸めたガムをうわあごの真ん中を押し付けて薄く広げます。
次に舌でガムをうわあごに押し付けたまま唾を3回飲み込みます。

この時、キレイな三角形になっていると成功です!
前歯にガムがついていると舌が正しい位置で飲み込みが
できていない証拠です。

毎日やる事が良いですができる時でも少しずつやると違います。

私は歯ぎしりをしてしまうので暇な時間があるとやっています。

気になった方はスタッフまで!丁寧にしっかりとレクチャーしてくれます✌️
以上髙田でした🌵

2022.12.22クリスマス🎄

12月は一段と寒さが厳しくなりますが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 12月といえばやっぱりクリスマス🎅🏽

今年も院内にツリーを飾りました🎄

そして毎年恒例のクリスマスランチもスタッフでやりました!  
今年はピザやチキン、ケーキ、そして筑前煮を食べました😆

楽しく美味しく頂きました😋  

 
そして、クリスマスケーキ!

チーズケーキと抹茶のケーキ🎂

クリスマスなどお正月など楽しく食事をする機会が増えると 思いますが、歯ブラシも忘れずにしましょう!

虫歯予防に効果的なのは 1日2回以上のフッ化学物配合歯磨剤による ブラッシングと言われています。

ですが、ブラッシングのみによる虫歯予防には限界があります。 虫歯や歯周病になってからは手遅れです。

早めの予防が歯にとって大切です🦷

ご自身の歯は自分で守っていきましょう🪥

それではよいお年を🎍  

以上中村でした🌟