最近の記事一覧 2020.04.14免疫力UP!第2段 勝手にシリーズ化!見えない敵(ウイルス)と戦うために発酵食品で腸内環境を整えて強い体になろう~! 今日は甘酒です🍵好き嫌い別れそうですが山崎は好きでよく食べます。市販品もいろんなメーカーからでていますが、お家で簡単に作れますよ~ 簡潔にいうと、炊飯器でお粥を作りその中に米麹をいれて保温で半日……出来上がりです😊 私はそのまま食べたりヨーグルトに入れたり冷凍保存できるのですが、凍らせるとカチカチにはならずシャーベットのような状態に!子供たちにはアイス感覚で食べさせてます🍦子供がおいしく食べれるくらい自然な甘味がありますよ~ 2020.04.11一年生 4月に入り、新しい生活の始まりにワクワクと緊張しています。 先日は待ちに待った入学式! ただ、先日に限ってすごく寒く雪も降ってきました。今までの環境とは違うため、友達が出来るかな?ちゃんと通えるかな?と色々と心配しましたが、子供は不安よりも小学校生活が始まる事が楽しみで嬉しいようです(^-^) 今年は新型コロナウイルスの影響により、在校生なしの時短形式で行われ、少し寂しい感じもありましたが、実施出来ただけでも良かったなと思います。 翌日から朝の早起きが大変でしたが、頑張って朝起きてギリギリ間に合う感じで通学してるので、朝の余裕をもてるよう早寝早起きに気を付け、食事もしっかり食べさせ元気に通えるよう気を付けて行きたい相澤は思います! 皆さんもお体にお気を付けてお過ごし下さい。 2020.04.07対策 寒くなったり暖かくなったり不安定な天候ですがいかがお過ごしでしょうか?春は見事に浮かれてしまう小山内です♡しかし、毎年楽しみにしていたドラえもんの映画の延期で落ち込んでいます。様々な自粛、中止、延期。最近では桜祭りの中止。なかなか厳しい時期ではありますが、どんな時にも臨機応変さを求められているなぁと実感しています。こんな時こそ、思いやり、助け合いですね。相手を思うから不要な外出はしない。できることからしていくのが大切ですね。当院も日々変容する中、対応を練っております。そこで患者様にこれからも安心して来院して頂きたいので、お願いとご協力がございます。来院時には検温、コロナ対策用紙の記入をお願いします。発熱、咳、咽頭痛がある方二週間以内に県外、海外に行かれた方(帰省を含む)二週間以内に県外の方と密な接触をされた方当てはまる方には診察のご遠慮をお願いいたいします。判断が難しい方はお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。また、待合室でお待ち頂くのに不安な方にはお車でお待ち頂くことも可能です。その際は記入用紙がございますので、スタッフにお声がけ下さい。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 こぼした水がお日様になっていました♡ほっこり 1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647